りんごサロンスタッフの絵美です(^-^)
私は昨年の第9回ミセス日本グランプリへ出場しました。
ミセス日本グランプリとは?
「社会と向きあい社会貢献活動に関心を持ち健康的で知性と美しさを兼ねそなえたミセス」を選出する全日本イベント
目的
自己を磨き上げて努力を日々行うミセスにスポットをあて、その魅力と個性を表現してもらう事を目的としている。
そして、時代を描き出す新たなミセスの価値観の創出も目的としている。
選ばれたグランプリ受賞者はミセスの代表として社会貢献につながる活動を行う。
ファイナリストに選出されると【ミセス日本の会】メンバーとして入会でき、様々な社会貢献活動を行っていきます。奇跡的にファイナリストに選出していただいた私も少しずつですが、ミセス日本の会の活動に参加させていただくことが最近増えてきて、とても楽しいのです(o^^o)
皆さん美しく、エネルギッシュで、優しい♡とてもお綺麗なんだけど、どなたもきどっていなく、いじわるもされない笑 本当に改めてミセス日本の会の仲間入りができてよかったなぁ〜て思います。
素敵なミセス日本メンバーと6月11日にクリーンアップ大作戦として大阪城公園まわりのお掃除を行う予定です☆毎年ピクニックで使用している公園なので、ピカピカにしてきます(`_´)ゞ
妊娠とミセス日本ファイナル
以前のブログでも少しふれましたが、昨年のファイナル大会に出場したときは三男妊娠中でした。
この時妊娠7ヶ月♡
妊娠発覚と同時にセミファイナル大会、そしてエステのレッスンと3つの出来事がかさなり、とてもとても悩みました。
本当にできるかな
もし、体調崩したら…もし、周りにご迷惑おかけすることになったら…色んな不安が色々と押し寄せてきましたが、それでも「やる」と決めました。
決して子供のせいにしないと腹を括ったのです。
ミセス日本への挑戦
エステティシャンへの挑戦
誰に言われた訳でもなく私が決めたこと。ここで諦めて子供が大きくなった時、「あんたのせいでな、お母さんやりたいこと出来へんかってん」なんて言いたくないし、もし諦めた場合そのセリフを絶対一生子供に言わないでいることは無理だと思ったから。きっと何かのきっかけで言葉にしてしまうやろなぁと(^_^;)
そんな気持ちで挑み、三男と一緒に立ったファイナルのステージはとても緊張しましたが幸せな気持ちで満ち溢れていました♡
綺麗でいることは女性の本能♡
そもそも、ミセス日本に出場したいと思ったきっかけはひめ先生(第3回ファイナリスト)やりんご先生(第8回ファイナリスト)の影響も大いにありますが、子育て中だって、いくつになったって、綺麗でいたいなと純粋に思えたから なんです。
綺麗でいたい理由を色々考えてみたのですが…理由なんてないんですよ笑 これは女性の本能です!綺麗になるとココロがルン♪ってして少々子供がいらん事しようが受け止められる余裕が生まれる。だから、自分を大事にすることで子育てが楽になった体験を声を大にして言いたくなったし、同じ子育て中のお母さん達に伝えていけたら周りのご家族、そして社会が笑顔いっぱいの豊かさを広げていける…そんな想いで出場を決めました。
りんごサロンでお母さん達のお肌を触れさせていただけるようになって、施術が終わった後のお母さん達の笑顔が素敵で美しく、そのお姿を見て本当に魂から喜びを感じています。
これからもたくさんのお母さん達のお肌に触れていき、また今後りんごサロンからミセス日本グランプリに出場するお母さん達が増えていけたらいいのになぁ〜なんて思ってみたり(o^^o)
私の夢が広がっている今日この頃です☆
お家ではなかなかじっくりスキンケアが難しい方、お子さんの抱っこ疲れなどでカラダのアチコチから悲鳴をあげられている方、是非お手伝いさせてください。いつでもりんごサロンでお待ちしております♡
りんごサロン
ママが笑顔になるサロンです。赤ちゃんが大切にされるように、ママも大切にしたい。触れること、触れられることを大切にしています。
ご予約はこちらから承っております
ミセス日本グランプリって何?どんなの?出場条件は?どんな活動をしてるの?10分でわかるミセス日本グランプリ - りんご助産院より愛を込めて
via PressSync