先日、年に一度の大イベント
りんご助産院主催
リラっかるクリスマスお茶会を開催しました(^-^)
わたくしエミリー
12月からリラっかるお茶会スタッフのお仲間に入れていただきました(*^^*)
ので、少しクリスマスお茶会の内容をご紹介しまぁす(^^)
絶対負けられない戦いがそこにはあった…りんご皮むき大会
どれだけ長くりんごの皮をむけるか競争です!
優勝者には、なななんと!
1万円相当の「りんごエステ券」
絶対負けられない戦いがそこにはありました!お子さん達が泣こうが叫ぼうが、ママ達は真剣勝負。
優勝者は圧倒的な差を見せつけ、ご職業が歯科医のりんごママでした〜(*^^*)
エステティシャンスタッフでもあるエミリーが心をこめてお手入れさせていただきますね☆
りんごサンタから皆さんにプレゼント!じゃんけん大会
神戸市垂水区にある可愛い雑貨屋さん「コパン」さんで選んだ商品をじゃんけんで勝った方から順番に全員にクリスマスプレゼント!
プレゼント内容はアロマライト、ムーミンのお弁当箱、クリスマス柄のトイレットペーパー ナンシー関のマスキングテープ etc…どれにしようか迷っちゃう可愛い小物達。
こちらもまたまた大盛り上がりでしたよ)^o^(
ギョギョ!これが低糖質!?美味しいクリスマスケーキ
Tresallir〜トレザイール〜さんの
小麦粉・砂糖不使用の低糖質ケーキをご用意しました。
スポンジは主におからパウダー。
生クリームは100%動物性。
甘みは天然由来の甘味料「ラカンカの甘み」と「ステビア糖」
これ、本当に低糖質なの!?ていうぐらいすっごく美味しかったです(≧∀≦)
スタッフ正装でおもてなし
スタッフ全員、全身タイツ着用で皆さんをおもてなしいたしました。
白、ピンク、オレンジ、紫、赤
まばゆいぐらい色とりどりの私たちがイルミネーションの様に見えたかもしれませんね。ウフフ(^-^)
リラックスして軽くなるお茶会、そう!それこそがリラっかるお茶会
皆さんが笑顔で帰られていく姿がスタッフ一同、心から嬉しかったです。
そして私も楽しい時間を過ごせてとってもココロが軽くなりました(o^^o)
今回、お越しになれなかった方も毎月お茶会は開催していますので是非お越しくださいね
来月のリラっかるお茶会は1月11日第2木曜日!テーマは「整理整頓&お片づけ術」
12月15日15時から受付開始でーす!
フォトギャラリー↓↓
みなさんそれぞれのクリスマス仕様でハイチーズ
恒例の変顔〜〜
りんご皮むき大会 ルール説明の図
ママがんばって〜〜(泣)
真剣勝負!
りんご皮むき大会優勝者の、みのりん先生 歯医者さんだけあって芸術的な皮むきでございました!
みのりん先生に2月のリラっかるお茶会で「小児歯科のお話」をしていただく予定です(o^^o)
じゃんけん大会優勝者、ちあきさん。ムーミンのお弁当箱をゲット!
24tarumy というママバンドに所属されていて、2/25に神戸市垂水区にある旧グッゲンハイム邸でコンサートをされるそうですよ(^-^)
自立するペーパーナプキン
ちっちゃなサンタさん可愛いすぎます
バスボムをプレゼント。みんなでゆっくりお風呂に入ってね
ピンク一押しのナンシー関マスキングテープをゲット!初参加のりんごママ
クリスマス柄のトイレットペーパー
ミッキー柄のサンタコス、可愛いすぎです
お人形がついたブランケット
ママもお子さんもおしゃれさん(o^^o)
レゴ調のスプーン&フォーク
たくさん使ってもらえるといいなぁ
スナフキンのアロマライト
親子で癒しの時間を過ごしてくださいね(*^^*)
来月 1月11日のリラっかるお茶会で「整理整頓&お片づけ術」の講師をしてくださる小山まみさん(^-^)
りんご助産院内の整理整頓も引き受けてくださってます。
最後はみんなで手遊び 足遊び
本気の変顔